2008/9/4 木曜日

ペット同伴。について。

Filed under: B&B,お知らせ — admin @ 23:16:45

グスベリは現在のところペットの同伴はご遠慮いただいています。が、当宿のわたしどもは実のところかなりの犬好きです。旦那も嫁も犬の居ない生活は考えられませんでした。しかし、ここ数年飼い犬の不幸が続いたうえに、宿泊営業を始めたこともあって犬を飼う事をあきらめていました。しかし先日、羊蹄山麗一周自転車ツーリングの際に立ち寄っていただいた、ウッキーさんちのももちゃん(トイプードル、5歳)のあまりの可愛さに、わたしら夫婦はもう、いちころでした。

ペット(申し訳ないですが、犬のみです)の同伴については、リードに繋ぐか、またはケージに入れてもらってベランダを利用することで了承いただけるなら可能というスタンスだったんですが、中、小型の室内で飼われている犬に限り、室内同伴が可能な宿にできないかと、ご利用のルール作りの検討をはじめました。

宿泊のページにいずれ詳細はアップしますが、現時点で犬連れでの宿泊をお考えの方は、まずはご連絡ください。打ち合わせをさせていただいた上で善処したいと考えています。

犬嫌い、もしくは犬アレルギーの方には大変恐縮ですがご利用いただけなくなるかもしれません。

おゆるしくださいませ。

鱒釣りの未来

Filed under: FlyFishing,その他 — admin @ 22:00:22

このブログをご覧になってくださっている皆さん。釣りに興味の無い方にもぜひ目を通していただきたいものです(税金の使い途にも関わっています)。

実は、こんなことがありました(Lifetime“カミナリ小僧”さんのブログから引用させていただきます)。

この騒動がどういう流れになっていくのか。

おそらく、わたくしのホーム、尻別川にもいずれなんらかの形で同じような騒ぎが起きるんでしょうか?

ニセコ圏のアウトドアビジネスでは釣りというキーワードが重要になってきているようです。

どんな魚でも釣れれば楽しいお魚釣り体験もあれば、エキスパート向けにフライフィッシングガイドをメニューに載せている業者もあります、わたくしも含めて釣りガイドを生業にしている個人もいますが、皆さんはどうお考えなんでしょう?

今現在の内水面管理の流れで行くと、在来は○、移入種は×、魚食性の強い魚種は害魚だから×。

ということは、今後のわたくしの遊び相手は山女とウグイとオショロコマ、岩魚(この水域では激減しています、明らかに釣り人のプレッシャーと河川環境の変化によるものでしょうね)しかいなくなってしまうんでしょうか?

ちょっと考えてみてください、今、この川から虹鱒と茶鱒がすっかり居なくなってしまったら?なんとも魅力の無い川になってしまうと思いませんか。現状なら道外、海外からの釣り人から見てこの川は立派な観光資源だと思うんですけど。

茶鱒、虹鱒を放流、増殖せよというつもりはまったくございません。が、わざわざ税金を投入してまで“駆除”に奔らなければならぬほどの脅威なんでしょうか?その脅威とは誰の何に対してなんでしょうか?(ちなみにアライグマの駆除は致し方ないと手前勝手な感想ももっていますが)

釣り人ネットというリンクカテゴリーを追加しました。

きな臭い道南地方を含め、道内各地で今後の鱒釣りの未来を憂う方が居りましたらご連絡ください。

微力だとは思いますが、ご協力できればと思います。

Powered by WordPress