日曜日は。
ポストは前後しますが、日曜日もガイド。
前日の雨で喜茂別市街より下流は、増水泥マッチャ状態。結局、喜茂別町より上流しか釣りにならず、激戦区といわれるエリアでガイドをさせていただくことに。
けど、結果はオーライで、山女、岩魚とけっこうなサイズが出てくれて、ライズに翻弄されるお楽しみまでありました。
けど、一番の目的だった虹鱒には出会えずでした・・・・。
画像は昨日のゲストが送ってくださいました。ありがとうございます!
TrackBack URL :
Comments (6)ポストは前後しますが、日曜日もガイド。
前日の雨で喜茂別市街より下流は、増水泥マッチャ状態。結局、喜茂別町より上流しか釣りにならず、激戦区といわれるエリアでガイドをさせていただくことに。
けど、結果はオーライで、山女、岩魚とけっこうなサイズが出てくれて、ライズに翻弄されるお楽しみまでありました。
けど、一番の目的だった虹鱒には出会えずでした・・・・。
画像は昨日のゲストが送ってくださいました。ありがとうございます!
TrackBack URL :
Comments (6)カメラは修理中につき、画像はございません。
今日はゲストの都合で早朝からの午前ガイド。
水量多め、やや濁りの残る、倶知安エリアにて大鱒を狙う。
ぎりぎりのウェーディングを求められる、いつものランのいつものところに、いつもの奴等が今日も居ました。しかも、水面下の流下物を背中丸出しで捕食中(こういうことは滅多に無い)。
当然、いただきモードで興奮のゲストですが、必死にキャストするも、あと2mが届かずに敗退・・・・。
流しきったフライにはナイスサイズの山女がヒット。本来ならば喜ぶべきことですが、ちっとも嬉しくなさそうなゲストでございました。
その後もイルカライズは続く・・・のであった。
TrackBack URL :
Comments (0)昨日雨が降ったから、今日はいいかも??
って、昼からいつもの川に出かけました。
私はドライで、父ちゃんは沈めて。 父ちゃんは釣れていますが、私には反応がありません。
次の現場では、私も沈めてみることに・・、すぐに来ました。小さいけれど虹鱒です。写真を撮ってくれようとした父ちゃん、大きな石につまずいて・・・首から下が水没・・・・してしまいました。
携帯電話は防水にしてあったので大丈夫! でも・・・カメラが・・残念なことに・・・。
っという事で、しばらく写真は ナシ です。
見せたくなるような大きなサカナは釣らないようにしなくちゃ・・・ね。
あーあ、まいった・・・・・・・・。 グスベリ嫁
TrackBack URL :
Comments (2)今日は雨でした。
そんな日もカフェはオープン。
仕事がオフになったアトムの兄弟が遊びに来た。
フラットは水が得意なので雨など平気です。
けど、アトムはつい先日、真狩川に飛び込んでみて以来、川や池には近づこうともしないのでした。
TrackBack URL :
Comments (2)今年の初クワガタ。
ミヤマクワガタはこの辺でもちょっと珍しくなっているかも。
もちろん、リリースいたしました。

そして、昨日の夕暮れ時も、イブニングの釣りを楽しんでまいりました。
ヒゲナガは無し。けど、小型のカゲロウのハッチがまばらに有って、ライズもぽちぽち。
けっきょく、リールファイトな鱒には出会えませんでしたが、一時はOCOF(One Cast One Fish)状態に。
嫁は「久しぶりだ」とよろこんでおりました。
のどかすぎるな・・・・・。
TrackBack URL :
Comments (2)今日のイブニングは凄かった。
気がつけば真っ暗になってしまったので終了ですが、ライズはさらに激しさを増しておりました。

ヒゲナガ、恐るべし。
TrackBack URL :
Comments (0)水曜日。爽やかな風吹き抜ける(ちょっと暑かったけど)気持ちの良い午後の事。
さっそくFF体験会でございました。
わずかな時間でしたが、キャスティングもサマになってきましたね。
で、肝心のお魚は・・・・・。
残念・・・・・。
ミント&アトムはギャラリーでした。
TrackBack URL :
Comments (0)Powered by WordPress