2010/10/14 木曜日

また、夢を見た。

Filed under: FlyFishing,Guide Life,Music — admin @ 16:17:37

ジェフ&エイモスinヒッコリーウィンド 2010-10-11 

昨日、鶴居村2泊3日の旅から帰着。

11日、朝の9時に真狩村を出発して、ミントをドラゴンボール犬舎に里帰りさせて、夕刻に目的地に到着。

ジェフとエイモスのライブは、もちろん感無量。昨年、「今度はジェフと一緒に来てください」 と、エイモスに冗談半分で話していたことが、現実になっただけでもすごいことだし、誰がなんと言おうと、No1ギタリストとNo1ホワイトブルースシンガーの競演ですから悪いわけが無い。

この二人のコンビが聴けたのは、本当に奇跡です。

トムスキャビンの麻田さんとヒッコリーウィンドの安藤さん。ほか、スタッフの皆さんには感謝、感謝です。

で、私の本当の目的は、ライブを楽しませてもらうことはおまけ。翌12日、エイモスのたっての希望である北海道のフライフィッシングのお手伝い。

撮影、嫁。阿寒の小さな沼で。

後姿はジェフ。白いカヌーのバウにエイモス、センターが麻田さん。スターンに私。

グッドサイズの虹鱒とファイトするエイモス。

エイモスと私&嫁、右はヒッコリーの安藤さん。

この沼は、阿寒漁協が管理する、レギュレーションがしっかりしている釣り場です。一人一日のバッグリミットは、虹鱒なら30cm以上が3尾まで。

キャッチ&イートには賛否あろうかと思いますが、エイモスの釣り上げた鱒を、今回は旅の記念と北海道の恵みに感謝して、ありがたく頂戴したのでした。

思い出やエピソードはまだまだ続く・・・・・。

では、次回。

2010/10/9 土曜日

Please Mr Post Man

Filed under: その他 — admin @ 19:20:58

ミント宛で封筒が届きました。差出人は幼馴染の白豆。

さっそく、ミントと一緒に中身チェック。なんと、中には「ビーグル日本手ぬぐい」が。

「なかなかオツなデザインですこと」(ミント談)。だそうです。

「白豆にいさん、ありがとう」とも言っております。

秋の空の下ですが、ひねもすのたりな今日この頃でした。

では。

2010/10/7 木曜日

メンテナンス(修理?)。

Filed under: B&B,Mt.Youtei,その他 — admin @ 19:55:28

朝晩は寒いけど、日中はポカポカ暖かい今日この頃。

雨の後にはキノコがにょきにょき!

gooseberry 123

gooseberry 098

gooseberry 096

知らないキノコは食べませんよ。 もちろん!!

昨日の晩は、ワタリガニとボリボリのお出汁で父ちゃんと二人鍋でした。これが今までに食べた鍋の中では一番かというぐらい美味しくて、最後は雑炊にしてぜーんぶペロリッと食べてしまいました。

あと一週間後には肩の修理に入りますから、美味しいものは家に帰ってくるまでお預けです。

2~3キロくらいは痩せちゃうかな~。 なにせ毎晩のワインもお預けですからね。

半世紀も使っていると(若いころは無茶もしてたし・・)、あちこち修理の必要な身体になってきています。頑張ってなおしてきま~す。

父ちゃんとミントは、しばらくの間一人と一匹の共同生活です。

<グスベリ嫁>

PS ちょっと時間が空いてしまいましたが、ゲストのOGさまが、当グスベリの周辺の景色を、御自身のブログにアップしてくださいました(ありがとうございます!)。

こちらこちらこちら

ぜひ、ご覧になってみてください。

2010/9/27 月曜日

Good time music

Filed under: B&B,Music — admin @ 18:04:48

9月24日。ジェフ&エイモスの「Having a wonderful time tour」が順調に始まったようです。北海道は札幌が10月11日。鶴居村が12日。

本人たちも、おそらく日本ツアーは最後だろう、と言っているそうです。

お見逃し無く。

話変わって・・・・・。

とうとう火をいれました。

薪ストーブとブルースとウィスキー。たまらん季節がまもなくです。

2010/9/25 土曜日

お知らせ。

Filed under: B&B,お知らせ — admin @ 8:52:41

2010-09-24、夕暮れ

お知らせです。

10月1日より、冬季料金(暖房費として¥500が追加になります)とさせていただきます。

また、10月13日(水)~11月17日(水)までの間、新規のご予約の方は素泊まりのみとさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。

2010/9/24 金曜日

速報。

Filed under: Mt.Youtei — admin @ 8:47:50

羊蹄山 2010-09-23

雨は夜更けすぎに雪へと変わりました・・・・。

2010/9/22 水曜日

秋分。

Filed under: B&B,Mt.Youtei,その他 — admin @ 13:50:53

先日、我が家のドッグランにゲン君が遊びに来てくれました。強い日差しを避けて、テーブル下のわずかな日陰に避難しております。

そろそろ本格的にキノコの季節となりました。

山の紅葉はまもなく見ごろ。

この界隈もあと数週間で紅葉の盛りを迎えます。

2010/9/19 日曜日

Filed under: その他 — admin @ 9:21:10

朝晩涼しくなりました。

gooseberry 052

今年の夏はと~ても暑かったので、ベランダの下のイワダレソウも元気いっぱい育ちました。もちろんスギナなんかの雑草も・・・ですけど。

gooseberry 041

gooseberry 042

羊蹄山はすでに上の方から紅葉が始まっているようです。今年の紅葉はどんな感じになるのかな~?

これからは一雨ごとに涼しく、いえ寒くなっていくんですね~。

ミントは・・・、ヒートも終わり相変わらずの暮らしです。

gooseberry 057

グスベリ嫁

2010/9/10 金曜日

Wild Wood Flower

Filed under: B&B,Mt.Youtei,Music — admin @ 18:32:57

ロードサイドに看板を立てました。

羊蹄山 10-09-09

昨日、早朝の羊蹄山。 山頂付近は紅葉が始まっています。

暑くて雨ばっかりの夏だった気もしますが、やっと朝夕は秋らしい気温になりました。

増水傾向だった川もやっと平水に戻りつつあります。2010年の川釣りシーズンもあと2ヶ月。

失われた夏を取り戻すような良い釣りができるといいですね。

ターザナ・キッド

John Sebastian   ”Tarzana Kid ” 1974

さて、久しぶりの本日の一枚。傑作です。ほんわかと寛げること請け合い。当グスベリのBGMが気に入っていただけた方ならぜひお試しあれ。

2010/9/8 水曜日

天の川

Filed under: その他 — admin @ 21:14:21

昨日の夜からめっきり涼しく、いえ寒いくらいになっている真狩です。

今日も我が家のおいしい野菜を七輪で焼いて食べました。

ここのところ日が沈むのがめっきり早くなってきて、すぐに真っ暗になってしまいました。

新月なのでしょうか?今日は・・。月は見当たりませんが、なんと満天の星・星・星・・・。

天の川も地平線から我が家の上へくっきりと見えていました。今まで私が見た中で一番の星空でした。

残念ながら、うちのカメラでは撮れません。gooseberry 023

しかたがないので、ミントで失礼。

これからの季節は空気が澄んで星空のきれいな夜が多くなりそうです。寒さも増してきますけどね。

« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress