2011/6/14 火曜日

実はグスベリは宿でもあります。

Filed under: B&B,Mt.Youtei,お知らせ — admin @ 15:27:20

中央の女性はNHKのTV番組「ゆうどきネット」のリポーター、野口香織さんです。今月のはじめ、真狩村の取材のベースに3日間ほど当グスベリをご利用いただきました。

あいにくの空模様で苦労しておりましたが、最終日にはごらんの天気。きっと良い画が撮れたことでしょう。

取材の結果は本日16:10(17:10でした)からの「ゆうどきネット・教えて下さいふるさとの味:アスパラ~北海道・真狩村」にて。

グスベリは登場しませんが・・・・。

追記:どうも、OAされなかったようですね。

さらに追記:国会中継延長のため、16日の「ゆうどきネットワーク」枠内に変更だそうです。

2011/6/10 金曜日

川ボーイ

Filed under: FlyFishing,Mint & Atom — admin @ 21:46:56

北海道の夏は唐突に訪れます。

真っ黒なアトムには試練の季節(初めての夏だし)か?

今日はちょっとだけカフェを早仕舞いして川へ。

まだまだ水量が落ち着かないこの界隈ですが、夏の鱒釣りはもう始まっているのでした。

本流育ちの力強いレインボー。もっともっと大きくなってまたどこかで会おう。

2011/6/9 木曜日

山ガール

Filed under: その他 — admin @ 14:23:18

昨日のお昼前、メールが来ました。

村の女子、保健運動部(と自分たちで名づけた)。

「今、尻別岳の山頂です。見えますか~?」 と。

すぐに家の東側の窓から尻別岳の山頂を確認!

gooseberry 1101

gooseberry 1103

残念ながら、メールをくれた女子の姿は確認できませんでした。(木のようなものは見えたんですけど)

羊蹄山登山の訓練のために、先月位から歩いたり、走ったり、鍛えているようなんです。

まさに、時代の先端・・山ガールですね~。

十数年前まではこの私も、なにを隠そう山ガールそのものでしたけど・・・。

高い山は無理としても、ニセコの山はあちこち登ってみましたよ。

そしてこの時期は、必ず山菜のお土産付き!

あちこち身体にガタは来ているけど、やっぱりまた山や川に遊びに行かなくっちゃ。(たまーには行ってますけどね。)

真狩村からは、羊蹄山(もちろん)はじめ、ニセコの山々、そして尻別岳、家の南西に見える昆布岳、

川は、真狩川はじめ尻別川本流、支流、洞爺湖などなど、考えていたら今日は早めの店じまいで釣りにでも出かけたくなりました。

どうする? 父ちゃん。

グスベリ嫁

2011/6/3 金曜日

ドッグラン完成。

Filed under: B&B,Cafe,Mint & Atom — admin @ 11:24:36

ようやく・・・、我が家のドッグランが完成しました。

gooseberry 1000

なんだかよくわかりませんけど、木造の入り口から入ります。白いものは以前に家で使っていた敷物です。

右の奥にはとりあえずですが、イスとテーブル、左の奥には白樺の木が3本(数年後の日陰を期待してます)、

他にも何か障害物でも置こうかな~なんて考えてます。

フェンスは、金網でできているので、昨年、一昨年のドッグランよりもグレードアップしてます。

だって、アトムが大きくなって、ちょっとぐらいの柵ではすぐに飛び越えてしまいそうですから・・・。

敷地は約17m×13m、高さは1.5mです。

大きなワンコもOKですよ。でもちょっと狭いかな~。

グスベリご利用の皆様、その他遊びに来てくださった皆様、どうぞ遊んでくださいね。

お願いとして

1、各種予防注射証明の写しをご持参いただくのと、

2.ヒート中の♀ワンコはご遠慮ねがいま~す。

3、ワンコのウンチは必ず拾ってくださいね!

4、先客のワンコが居るときは、仲良くできるかな~?、飼い主さん、よく見守ってくださいね!!(ワンチャン同士のトラブルは責任を負えませんです。)

以上の事があげられますので、よろしくお願いします。

朝・晩はまだまだ寒くて、フリースのお世話になっていますが、日中は暖かくなってきました。

もうすぐベランダ席が使えるようになることでしょう。

今日は天気予報がはずれて雨降りの寒い朝です。

ワン達のお散歩にも行けません。

さて、楽しみな週末の天気予報は???

2011/6/2 木曜日

ガイドライフ、始まる。

Filed under: Guide Life,Mt.Youtei — admin @ 13:37:22

5月最後の週末は、羊蹄山ガイド(28日)とフライフィッシングのレクチャー&ガイド(29日)。

山は霧雨の真狩ピークをもって下山。スキーを履かない登山は久しぶりですが、グリセードが爽快でした。

釣りはドライフライでばっちり。

生まれて初めてロッドを振ったそうですが、尻別川の虹鱒も気を使ってくれたのかな・・・・。

山も川も楽しんでいただけた様子です。

2011/5/23 月曜日

春もみじ

Filed under: B&B,Cafe — admin @ 9:19:31

なかなか暖かくなってきませんが、昨日は少し春らしい天気でした。

真狩神社の桜もほぼ満開、裏山(羊蹄山ですけど)の雪も少しずつ融けてきているようです。

gooseberry 954

東の窓から見える尻別岳

木々の新芽が吹いてきて、春もみじが見ごろ間近ですね。

gooseberry 951

こちらが羊蹄山

カフェのお客様はリピーターの山スキーヤーの若者や、常連さんからのご紹介の方、父ちゃんのサラリーマン時代のお客様などご来店くださいました。

メニュー開発のヒントなどもいただきました。参考にさせていただきます、ありがとうございました。

ワンコ達は、カフェの営業中は犬部屋(私たちの部屋も兼ねています)でハウス待機、もしくはベランダでオリこうにしています。天気が良いとワンたちも嬉しそうです。

gooseberry 968

gooseberry 958

父ちゃんが作るパキスタン風カレーは、身内の私が言うのも何ですが、スパイシーでけっこう美味しいんです。 微妙な部分で改良を重ねていますので、今後ともよろしくお願いしますね。

もちろん、羊蹄山(真狩登山口)に一番近い宿としても、カフェのスイーツ部門もがんばっていますので、こちらもよろしくお願いします。

この春一番のアスパラを、たった今ご近所さんからいただきました。ごちそうさまです。

gooseberry 969

これからは、地物の野菜が美味しくなる季節です。食材を生かした美味しいものを提供できるようにがんばりま~す。

グスベリ嫁

2011/5/20 金曜日

桜咲く。

Filed under: Cafe,お知らせ — admin @ 11:43:27

この界隈は、ようやく桜が見ごろです。

今週はカフェ営業も通常通りです。お近くにお越しのさいはお気軽にお立ち寄りくださいませ。

2011/5/13 金曜日

春の嵐。

Filed under: Cafe,お知らせ — admin @ 11:14:18

いやいや、まことにひどい天気。

雨と強風。せっかくの桜のつぼみも吹き飛ばされそうな勢いです。

さて、そんな中ですが、カフェ営業は平常どおりにおこなっております。

よろしく~。

2011/5/12 木曜日

カフェ。

Filed under: Cafe,お知らせ — admin @ 11:49:09

GWも終わり、今日からしばらくは通常営業です。

ということで、今日も営業しております。

よろしく~。

2011/5/11 水曜日

この界隈は、桜はもうすぐです。

Filed under: Mint & Atom,その他 — admin @ 22:11:18

見た目はグロいがけっこう旨い春のきのこです。多分トガリアミガサタケで間違い無いでしょう。

生食禁止で、似たものには(シャグマアミガサ)毒持ちも在るようですが、毒成分が揮発性なので、湯でこぼしで毒抜きOKだそうです・・・・・。

そして、ツグミ。

あまり人間を恐れないのか、けっこう近くで観察できます。小鳥というより中鳥くらいのサイズ。

GW中、ギター好きのゲストが自慢の愛器(中央のテキサン”1967”)を携えてお泊りに来てくれました。

ビートルズの「イエスタデイ」で聴けるあのギターです。てきとうに酒も入っていたのでマッカトニーのあれこれを熱唱してしまいましたが、歌はともかくブライトな鳴りのほんとに良いギターでございました。

gooseberry-865

こんな絵手紙まで頂戴しました。

いろいろなことに感謝!

« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress