2010/5/20 木曜日

Having a Wonderful Time Tour 2010

Filed under: Music,お知らせ — admin @ 16:47:33

ほんとうに実現してしまった・・・・・。夢じゃないよな。

ジェフ&エイモスのジャパンツアー。

詳細はここ

札幌のライブは調整中とのことですが、道内在住のファンの皆様、トムズさんに熱いリクエストを。

ライヴ・イン・ジャパン

1979年、2度目の来日時のライブアルバム。もう30年も経ってたんだ・・・・。

現行はこのジャケット。いまでも入手できるので、興味のある方はぜひ。グスベリ夜の部の定番BGMです。

2010/5/16 日曜日

昨日は晴れ、真狩川河川敷ゴミ拾い

Filed under: その他 — admin @ 19:15:30

昨日の出来事になってしまいましたが・・・

真狩村の中心部の真狩川河川敷でゴミ拾いが行われました。

グスベリ家はミントも連れて参加しました。

お天気が良く暖かくてゴミ拾い日和、とっても美しい羊蹄山の麓、きらきら光る真狩川のほとりをお散歩気分で歩いてきました。

gooseberry 383

gooseberry 381

gooseberry 375

陽気に誘われて、冬眠を終えたヘビ(青大将らしい)が日向ぼっこをしていました。

人間たちの気配に驚いて逃げようと?いや立ち向かおうと?していました。

気持ちの良い一日の始まり。

この後グスベリ一家はうちに戻って、一日中外で農作業や外回りの整備をして過しました。

まだ朝晩は寒いので、購入した苗たちはハウスで過しています。

ストーブつけずに一日我慢しましたが、今朝はとうとう父ちゃんにお願いしてストーブに火を入れてもらいました。 やっぱり 「ぽっ」と暖かい。

あと何日ストーブのお世話になるのやら・・・。

グスベリ嫁

2010/5/10 月曜日

晴れ 時々 曇り

Filed under: その他 — admin @ 20:55:21

今日は朝から良い天気!

gooseberry 347

羊蹄山もきれいに見えました。何日かぶりに見ると、一気に雪が少なくなってきているのがはっきりと判ります。

そして、我が家の畑・・の一部 のハウス。

gooseberry 351

今日はこの後ビニール掛けをしました。

その後も畑をおこしたり と忙しい一日、あっという間に夕方になってしまいました。

あっ。父ちゃんはビニール掛けが終わった後、川へ リサーチに出かけました。

gooseberry 355

ご近所では久しぶりにトラクターが走りまわっています。

ちょっとびびりぎみのミント。

晴れの日が続けばいいのにな~。

グスベリ嫁

2010/5/7 金曜日

ちょっと幻想的な・・雨の朝

Filed under: その他 — admin @ 19:10:55

連休中は、良いお天気で何よりでしたが、また雨・・です。

gooseberry 317

昨夜は強い風と雨、おかげさまでようやく家の周りの雪が融けました。

川は雪解け水と雨とで増水しています。村の公園内の川でさえ近づくのが怖いくらいです。

川での釣りは雪代がおさまるまで お預けですね。

gooseberry 314

gooseberry 311

今日のミントの散歩のとき、近くの森からドドドド・・・ダダダダ・・と・・、どうもキツツキの種類のようです。ミントも音が聞こえるたびに森の方を振り向いていました。

明日は雨やむのかな~?

グスベリ嫁

2010/5/2 日曜日

Wings Wild Life

Filed under: その他 — admin @ 19:42:42

ぴんぼけ。ごめんなさい。

夏鳥たちの季節がやってまいりました!

ここいらの桜の開花は連休明けになりそうです。

2010/4/26 月曜日

ほぼ快晴:羊蹄山は山頂の風が強そうです

Filed under: その他 — admin @ 18:02:53

羊蹄山 10-04-26

今日は朝から晴れています。

3連泊のお客様が出発された後、ミントと羊蹄山登山口目指して散歩に行ってきました。

日の差すところはポカポカと暖かいのに、時々山から冷たい風が吹いてきて・・・。

春にはなりきれない羊蹄山麓、真狩村です。

近所の「いし豆」さんで昼食、グスベリ父ちゃんと「鳥ごぼう」(冷たい蕎麦を温かいつけ汁でいただく)を食べてきました。別に作っているという蕎麦湯で割りながら、つけ汁もぜ~んぶいただきました。・・・ちょくちょく食べていてもやっぱり美味しいお蕎麦です。

これから夏に向かうとますますお世話になる機会が増えますね。 あっ、でも春がまだだったんですね。 越冬ニンジンの収穫も終わりに近づいてきました。

グスベリ嫁。

2010/4/25 日曜日

曇り:羊蹄山はな~んにも見えません

Filed under: その他 — admin @ 10:00:16

連泊のお客様は今日も山へ出かけて行きました。

今日はチセヌプリ方面へ、テレマークスキーのグループです。

この後、天気が回復してくると良いですね~。

今日も肌寒く感じる気温です。家の外をハクセキレイという小鳥が飛び回っていました。

gooseberry 264

ミントが待っているので、これからお散歩にいってきま~す。

グスベリ嫁

2010/4/22 木曜日

今日は晴れ:羊蹄山よく見えました

Filed under: その他 — admin @ 20:48:05

グスベリ嫁、初めてのブログ担当です。

毎朝出かけなくなって、早いものでもう3週間が過ぎました。

あれもしよう、これもしようと考えてはみても、なかなか身体がついて来ません。

ミントは「あれ?母ちゃん今日も居るの?じゃあ行く?」って顔で朝の散歩をせがみます。

お天気の良い日は、羊蹄山の登山口(入山届けの箱のあるところ)までいってみることにしています。 ちょっと慣れてきました。

今年は、山開きの「南こぶ山登山」に、ぜひまた参加したいな~って思っています。

今年は体力回復年にしたいな~~。

グスベリ嫁

2010/4/12 月曜日

Talking in my sleep

Filed under: Music,その他 — admin @ 16:56:00

今朝起きてみると、南の空にこんなのが浮かんでいた。

どうやら、熱気球のようです。

音も無く移動して、東の畑に着陸。

あっという間の航空ショーでございました。

Emergency Third Rail Power Trip/Explosions in the Glass Palace

The Rain Parade “Emergency Third Rail Power Trip”1983

なんとなくジャケを思い出したので・・・・。

青春系ギターポップ(ちょっとサイケでバーズ風味)。

Photo by OG さま。

2010/4/9 金曜日

お知らせ。

Filed under: B&B,FlyFishing,お知らせ — admin @ 17:20:06

懸案だった、夕食オプションのお知らせです。

6月1日より夕食オプション(要予約、¥2000/1名)のサービスをはじめます。メニューの内容は「おまかせ」とさせていただきますが、苦手な食べ物や食事制限などがある方は、ご予約の際にお知らせください。出来る限りの対応をさせていただきます。

フィッシングガイドサービスもリニューアルさせていただきます。

宿泊とガイドのセットプランを追加。3名様対応。など、完全リニューアル。

そのほかにも、季節に合った野遊びプランを、折々にご提案させていただきます。

3年目のGoose Berryは、アウトドアスポーツとカントリーライフ、そしてグッドタイムミュージックを3本柱に、ゲストの皆様には、今迄以上に楽しい時間を過していただきたいと考えております。

これからもGoose Berryを、宜しくお願いいたします。

B&B Goose Berry

北村 浩一&縁&ミント。

« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress