2011/3/23 水曜日

がんばれ、高校球児!

Filed under: Mint & Atom,その他 — admin @ 14:42:51

今日は母校の試合。

今回の大災害にはそれぞれの思いがあるだろうけど、参加校のみんな、がんばって。

特に、東北高校のナインには、のびのびとプレイしてほしい。

唐突ですが、アトム(右)の父親と長男。父さんと較べると、まだまだチビだな。

あんがい仲良しなミントとアトム。

そして、真狩村は今日も平和です。

2011/3/19 土曜日

1週間が経過。

Filed under: Cafe,お知らせ — admin @ 9:12:24

大変な災害から8日も経ってしまいました。

あらためて、被災されたかたがたには、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

あまりの災害の大きさに、ブログ更新どころの心境ではありませんでしたが、カフェ営業は平常どおりに行っております。

2011/3/3 木曜日

今週末もカフェ営業。

Filed under: Cafe,Mint & Atom,お知らせ — admin @ 23:19:58

今日はアトムの幼児期最後のワクチンを接種。

gooseberry 712

ついでの体重測定では、すでに12,2kg・・・・・・・、でした。

さて。

来週より、平日(といっても火、水はお休みいただきますが)カフェ開始です。

不定期になりますが、夜カフェも営業予定。

営業時間も16:00までと、ちょっと延長しました。

羊蹄山BCの下山後にでも、ぜひお立ち寄りくださいませ(とミントも申しております)。

2011/3/2 水曜日

初滑り

Filed under: その他 — admin @ 20:40:41

3月になったら、と ちょっと思っていましたが、昨日初滑りに行ってきました。

10月の肩の修理の後、温泉・リハビリを続けておりましたが、なんとかストックを持っていられるようになりました。

たったの2時間ですけどね。

アンヌプリスキー場、曇り空の暖かい日でした。

ゆっくり足慣らし、肩慣らしなのでテレマークで頑張りました。

やっぱりスキーは良いですね~。

また少しずつがんばろうっと!!

gooseberry 727

父ちゃんとワンコ達はお留守番でした~~。

グスベリ嫁

2011/2/25 金曜日

明日、あさってはカフェ営業。

Filed under: Cafe,お知らせ — admin @ 18:27:54

明日、あさってはカフェ営業日。

なんだか、週末になると雲行きが怪しくなりますが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

2011/2/22 火曜日

Don’t eat the yellow snow

Filed under: Guide Life,Mint & Atom,Mt.Youtei,Music — admin @ 17:08:13

昨日も今日もすばらしい天気でした。

先週ですが、札幌から釣り友のフレンチシェフが遊びに来たのでした。

午後もだいぶ回った時間からのスタートで、羊蹄山の山裾を徘徊。フクロウのウロやクマゲラの住宅などを訪ねてみましたが、フクロウは留守でクマゲラはくちばしだけチラ見せ。

スノーシューなのかスキーなのか不明な道具をはいたシェフを3時間ばかり引きずりまわしてゴール。

翌日はなぜか腹筋が痛かったそうですが・・・・。

さて、最近のわんこ達。

ミントにはデカすぎた迷彩柄のパーカーをアトムにおさがり。

ときどき大暴れしていますが、じゃれあっているレベルなんでしょうか?あいかわらず仲が良いのか悪いのかわかりません。

すでに10kgを超えてしまったアトム・・・・。

ミントがちびなビーグルなので、どっちが仔犬なんだかもうわかりません。

さて、久しぶりに音楽ネタ。

Apostrophe

Frank Zappa   (‘)   1974

なにを血迷ったのかビルボードでチャート入り(なんと10位まで昇ったらしい)した「黄色い雪を喰っちゃいかん」収録盤。ザッパのアルバムの中では1、2位を争POPな作品。ザッパ入門に推すファンも多いですが、普通すぎてあまり聴かなくなるかも?

我が家のベランダはアトムのシッコで「黄色い雪」がそこいらじゅうに・・・・なのでした。

2011/2/18 金曜日

明日、あさってはカフェ営業。

Filed under: Cafe — admin @ 21:19:31

IMG_2409

予定通り、週末はカフェ営業です。

気まぐれケーキメニューは「洋ナシのタルト」と定番「いつものプリン」です。

ご好評いただいております「グスベリ流カレー」は、ちょっとですがレシピを変えました。今まで以上にスパイスの香りが立っているとおもいます。

辛さもリクエストをいただければ調整できます。

今週末、強風雪崩などの注意報が出ている羊蹄山麓ではありますが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

真狩村 村道北9線沿い 「そば屋 いし豆」さんの東に2軒隣です。

ちょっと!あなた達~~

Filed under: Mint & Atom,その他 — admin @ 12:58:58

16日から九州は宮崎県、今話題の新燃岳の麓、都城から友人が遊びに来ています。

っと言っても我が家にではなく、結婚前、札幌に住んでいる頃毎週のように通っていた、アンヌプリスキー場の麓にある、アウトドアロッジ「シャロム」さん。

父ちゃんに一泊のお休みをもらって行ってきました。

懐かしくて、でもいつものようにたくさん話して、たくさん飲んで、たくさん笑って、楽しい時間を過ごしてきました。

久しぶりのシャロムさんのお食事は、・・・なーんと超豪華!!もちろんお料理の上手な奥様の手作り。前から豪華でおいしいのはわかっていたけど、ますますグレードアップしていました。

あそこまではなかなか難しいけど、私も頑張らなくちゃ!と思って帰ってきました。

宮崎の友人からは、おいしい焼酎や地鶏の炭焼きなどをいただきました。近々ごちそうになりますね~。どうもありがとうです。

さて、この間我が家はといいますと、ミントもアトムもけっこうお利口さんにできたそうです。

そして帰ってきたら、またガウガウやバタバタ、ガリガリギャンギャン、忙しくなっています。

IMG_2599

「ちょっと~、あなた達~。おやつあげるからハウスして~。」

ガウガウがおさまらないときは、クールダウンのために各々のハウスで休ませます。

時々は私のほうがガウガウしているような気もしています。気をつけなくちゃ・・です。

昨日でアトムは10.6㎏。もう私には抱っこは無理です。

ミントの弟として、今後は賢く頼りがいのある存在になってほしいものです。(無理かな~!?)

グスベリ嫁

2011/2/14 月曜日

ちょっといそがしかった連休。

Filed under: B&B,Cafe,Mint & Atom,Mt.Youtei — admin @ 17:49:49

12日。私ら世代には「あのねのね」の人で知られる、清水さんがゲスト。

というのも、村の講演会に講師として招かれたことがご縁。

釣りと野外活動、ログハウス好きなどなど共通する趣味も多く、短い時間でしたが楽しいお話が聴けました。カフェ営業の都合で講演会には出向けませんでしたが、機会があれば、また遊びに来ていただきたいものです。

さて、我が家のワン公たちですが、もうすっかりアトムのほうが大きくなりました。あいかわらず、仲が良いんだか悪いんだか不明ですが、大暴れすることはなくなったような気もします。

夕陽に染まる羊蹄山。

ちょっと落ち着いてきたので、そろそろ山へ行ってみよう。

2011/2/9 水曜日

今週のカフェ営業。

Filed under: B&B,Cafe — admin @ 20:06:00

IMG_2524

今週のカフェ営業は、11日、12日、13日の3日間。

11日と13日はちょっと長めの営業時間にしようかなと考えています。3時以降にご来店予定の方は、念のため連絡をいただけると助かります。

宿泊は11日と13日に空室がございます。ご利用おまちしております。

« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress