本日の羊蹄山。
TrackBack URL :
Comments (3)雨の真狩村でございますが、今日も通常通りにカフェ営業。
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。
さて、今朝の気温は5℃。室内は17℃。とうとう、ストーブに火を入れてしまいました。揺れる炎を見ていると、労働意欲が減衰するのが難点です。
昨日、わずかな晴れ間に撮った羊蹄山ですが、標高1200mくらいまでは、積雪がありそうです。
「夢の丸太小屋に暮らす」と「Fly Rodders」の11月号で、当GooseBerryをご紹介いただきました。
機会があれば、ぜひご覧くださいませ。
TrackBack URL :
Comments (2)静かすぎる我が家。
アトムがいないとこんなにも寂しいなんて・・・。
あと2か月どうやって暮らしましょう?。
父ちゃんも、私もミントを呼ぶのにアトムって言ったりして。
今日は雨降りだから、なおさらし~~んとしてます。
話は変わって今週初め、教え子4名のうち2人が9月のお誕生日とのことで、初めて作ってみたデコレーションケーキ。
初めてにしては上出来だったと思います。(ろうそくが上にのっています) そして、けっこう美味しかった。
また作ってみようかな。
あと2か月弱でアトムの1歳のお誕生日です。
TrackBack URL :
Comments (2)昨日、1泊の予定でドッグスクールの体験入学へ出かけたアトム。そのまま、2か月ほどの寮生活となりました。
そして、失われた週末を取り返すかのように好天が続いております。
早朝の散歩道もいい感じ。
我が家に来た頃(2011年2月)のアトム。ミントとかわらない大きさだったな。
アトムが不在の間、ちょっと静かな我が家でしょうか。でもきっとすごく寂しいだろうな・・・・・・。
TrackBack URL :
Comments (6)朝晩寒くなりましたね。
先日、24日の朝5時の気温は4℃でした。
羊蹄山の麓でも山ブドウが赤く色づいてきています。
もうすぐ冬ですね~。今年は急に寒くなったので、紅葉がきれいになりそうな気配がします。
我が家から見る羊蹄山の紅葉は最高ですよ~。 もう少しきれいに色づいたらさつえいしてみますね。
おいしい山の幸・きのこが目につく今日この頃。 ミントとアトムの散歩も、ついつい山の方へと足が向きます。
これは23日(秋分の日:父ちゃんのBirthday)の日の出、我が家から見える、ダイヤモンド尻別岳です。
今日はこの後札幌に行ってきま~す。
TrackBack URL :
Comments (2)9月13日、深夜。麓をスタートしたころは濃い霧の中。
“よく晴れた満月の夜、月明かりを頼りに羊蹄山に登って、日の出を見たい” と、友人との雑談から発生した企み。7月、8月と天気に恵まれずに、今回、やっと実現。
スタート時の濃い霧も、ちょっとの登りで眼下の雲海へと変わり、あとは、よく晴れた満月の下の登山に。
あまりにのんきに登ったせいで、外輪にたどり着いたころには、東の空がすでに燃えている。
麓は雲海の下。
お約束の山頂ショット。
山はすっかり秋です。
外輪を一周して、ここが真狩ピーク。名残惜しいけど、下山です。
ゆっくり登って、のんびり下山の12時間行動でした。
TrackBack URL :
Comments (2)24日で、アトム9ヶ月になりました。
我が家に来てから早7ヶ月。今では、自分でドアを開けてミントを誘って二人で散歩に出かけるまでになりました。???
鍵をかけ忘れたちょっとのすきに・・・、昨日のことです。私がシャワーを浴びて出てきたら、玄関のドアが全開、父ちゃんはパソコンに向かって何やら・・・。
「ミントとアトムは?」って聞いた私に、「その辺に居ない?」って。
まったく気が付いていなかった様子。びっくりして外へ出てみると、アトムはドッグランの中に居ましたが、ミントの姿が見えません。
先日来、ご近所の畑ではとうきびの収穫が終わり、それをすきこんでいたところにキツネがチョコチョコ来ていましたから、「キツネに着いて行ったかな??」「山に行っちゃったらミントは戻れないな~。」なんて考えながら、私は「ミント~~、おやつだよ~~」と叫びながら家の周りを。
父ちゃんは道路に出て神社のほうへ・・。
しばらく叫んでいると、薪小屋の後ろにミントの姿が・・・。
おやつで引き寄せ、無事確保!!
アトムにかじられるので、首輪もはずしているミントですから、迷子になってもどこの犬か判らなくなるかも。などなど不安はよぎりましたが、何事も無く、事件は終了しました。
そんなこんなで、毎日がまたたく間に過ぎていきます。
ぼくが来てから、父ちゃん母ちゃんミント姉ちゃんと楽しく暮らしています。
お客さん、時々いろんな事が気になってワンワン言っちゃうぼくですが、どうかおおめに見てください。
そのうちきっとお利口さんなぼくになりますから・・・。
アトムはこんな風に言ってくれていると私は信じたいです。
TrackBack URL :
Comments (8)「ヨーテイ・グスベリ・天の川」 ←クリックしてみてちょ。
カミナリさん、素敵な写真どうもです!
先週末。
半端じゃない毛鉤釣りフリークスたちが、当グスベリに終結してくださいました。イブニングの釣りを終えて、翌朝、慌しく出発するまでのわずか数時間ですが、釣りの話題は本当に濃かった。
はるばる滝上町からお越しいただいたお二人様、長旅ご苦労様でした。
次回は川もご一緒したいな。
虹鱒の秋にお待ちしております。
TrackBack URL :
Comments (5)暑い日が続いています。
外の気温は毎日30℃越え、でもログでできている我家は外よりも3~4℃涼しく過ごせていますけどね。
少し動くと汗でベタベタです。
ミントとアトムも暑さには弱いようですが(毛皮きてますから・・)、甘えたいときには暑さもおかまいなし。
昨日もベランダで父ちゃんにベタベタに甘えていました。
アトムはまだ8ヶ月なので、まっすぐに甘えてきます。それを見ているミントは、あとで私も、って甘えています。
ミントは父ちゃんの抱っこが好きで、これはいつものこと。 それを見ていただけのアトムは、本当は抱っこしてほしかったんですね~。
父ちゃんが「アトム抱っこ?」って言ったら、嬉しそうに・・・。
このときは、アトムの抱っこを見て、ミントも抱っこしてもらいました。
暑いのに、父ちゃんも大変です。・・・でも、とっても嬉しそうでしょ。
TrackBack URL :
Comments (2)Powered by WordPress