2012/1/31 火曜日

スノーシューハイキング。

Filed under: Guide Life,Mt.Youtei,Snow shoe — admin @ 13:12:32

昨日の午後はスノーシューハイク。宮崎県よりお越しの4名様をご案内。

まずはスノーシューに慣れてもらうため、真っ白な雪原と化した畑の上を思い思いのルートで歩いていただきます。

そして、森のなかへ。

途中、ティータイムなども取りながら、

森のなかを進むのでした。

途中、嬉しいことにクマゲラにも会えたり、

約3時間の森の散策を終えるころには、薄曇りの天気に。

振り返ると、空と稜線の区別がつかない、墨絵のような羊蹄山がそびえていたのでした。

2012/1/27 金曜日

今日もカフェ営業。

Filed under: B&B,Cafe,Mint & Atom,Mt.Youtei — admin @ 10:28:42

今週も、気温が低いままでとても良い雪が降り続いております。

山の雪は完全にリセット。前日のトレースなど跡形もありません。

この、週末も粉雪マニアには大当たり間違いなし。

カフェも平常通りの営業、宿泊は28日、29日と空室がございます。宿泊、喫茶、ともども、ご利用をお待ちしております。

2012/1/19 木曜日

本日の羊蹄山。

Filed under: B&B,Cafe,Mt.Youtei — admin @ 7:44:40

日の出前。放射冷却か、気温は氷点下14℃。

夜明け前、モルゲンロートに染まる羊蹄山。良い一日の予感。

引っ張ってみると、昨日のデルタはけっこうな賑わいだった様子ですね。

さて、本日は予定通りにカフェ営業です。週末は空室がありますので、宿泊もスノーシューハイキングとあわせて、ぜひご利用くださいませ。

2012/1/17 火曜日

Sunrise at last day.

Filed under: B&B,Mt.Youtei — admin @ 14:14:30

今日は久しぶりに除雪の要らない一日(だといいけど・・・)。

アイスランドと英国、米国から、北海道にバックカントリースキーを楽しみに来た面々。石坂ガイドの紹介でGoose Berryに2泊していただきました。

ニセコ、羊蹄山、富良野、キロロBC、と滑り歩いて〆はGoose Berryの裏山、羊蹄山サウスフェイス。

どんなだったかはここをクリック。

ちなみに左のガイはアイスランドの国際山岳ガイド(通称J・B)。なぜ、北海道に?と聴けば「Powder」があるからだそうです。けど、アイスランドのヘリスキーもめちゃ楽しそうではないですか。

IMG_0092

なにはともあれ、いたく北海道を気に入っていただけたようです。あと、Goose Berryもね。

Hey Guys please come back to Hokkaido again in next winter!

2012/1/7 土曜日

本日の羊蹄山。

Filed under: B&B,Cafe,Mt.Youtei — admin @ 15:26:21

15:00の気温は+1℃。

本日の裏山は、それほどの賑わいではなかった様子。

皆さん低い標高でドロップしているようですね・・・・・。雪が悪かったのかな?

さて、連休中はもちろん休まずカフェ営業しております。下山後のエネルギー補給や寛ぎタイムにぜひお立ち寄りくださいませ。

明日、明後日と空室も有り。宿泊のご利用もよろしくですよ~。

2012/1/2 月曜日

本日の羊蹄山。

Filed under: Mt.Youtei — admin @ 16:01:04

天気予報とはうらはらに、穏やかな年末年始。

今日の日中はプラス気温。ニセコの山は、あまりよろしくないコンディションだった模様ですが、羊蹄山南斜面はいたって平和でございました。

2011/12/27 火曜日

久しぶりの青空。

Filed under: Mint & Atom,Mt.Youtei,Music — admin @ 16:48:09

このところずっと雪だったので、久しぶりの羊蹄山。

今日も朝から雪でしたが、束の間、青空が覗いてデルタ斜面を望めました。

トラックが幾筋か見えますが、きっと山岳ガイドのIさんとKさん達のものでしょう。

羊蹄山BCはご覧のとおりに、すでにバッチリです。しかも気温が上がらないので雪質も◎。

粉雪ジャンキーには大当たりのシーズンになりそうな予感。

そして我が家のドッグランも久しぶりに除雪完了。まるでサーキットではないですか。

走りつかれてしばしの休息。

背景にちょこっと覗くピークは尻別岳。

今日は久しぶりに夕陽が見られるか?と思っていたら、またまたもさもさと雪が降ってきたのでした。

本日のBGMはミント&アトムをクリックしてちょ。私の大好きな曲を大好きなシンガーが歌っております。

2011/12/9 金曜日

ちょっと裏山まで。

Filed under: Mint & Atom,Mt.Youtei — admin @ 14:09:04

今日の夜明け。

昨夜は晴天の月夜。星空を背景に、月に映える羊蹄山が素敵でした。

今日は、嫁の所用でカフェはお休み。ということで、ちょっと裏山まで様子をうかがいに行ってみた。

地形も笹藪もまだまだ十分に埋まっておりません。途中から藪漕ぎモードになってきたので、早々に撤収。

けど、ここ数年では、一番、雪が多いです。きっと、年内にはスキーが楽しめるようになるでしょう。

ここのところ、臨時の休みが多くてご迷惑をおかけしておりますが、明日からは通常営業です。

お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りくださいませ。

2011/12/7 水曜日

今年は冬が来るのが早いか?

Filed under: Mint & Atom,Mt.Youtei,Music — admin @ 10:09:47

俄然、交通量の減った真狩村北9線。

昨年とは大違いで、すっかり冬景色です。

山の雪は雲がかかっていて、確認できませんが、いい感じで積もっているはず。年末、年始のBCは期待が持てそうです。

そして本日のBGMには、Charlie Haden(Bass) ,Keith Jarret(Piano) “Ellen David” です。上の画像をクリックしてみてください。

オマケに Chet Baker の同じ曲の演奏も。

2011/12/6 火曜日

本日の羊蹄山。

Filed under: Mint & Atom,Mt.Youtei — admin @ 10:36:58

道内各地で暴風雪だったようですが、今朝は穏やかです。

デルタの様子。まだブッシュが目立ちますが、積雪も十分になったので、スノーシューハイキング開始です。

羊蹄山BCも間もなくシーズンインですね。

宿泊のご利用もお待ちしております。

« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress