2011/9/27 火曜日

紅葉開始です

Filed under: その他 — admin @ 11:46:14

朝晩寒くなりましたね。

先日、24日の朝5時の気温は4℃でした。

羊蹄山の麓でも山ブドウが赤く色づいてきています。

もうすぐ冬ですね~。今年は急に寒くなったので、紅葉がきれいになりそうな気配がします。

我が家から見る羊蹄山の紅葉は最高ですよ~。 もう少しきれいに色づいたらさつえいしてみますね。

おいしい山の幸・きのこが目につく今日この頃。 ミントとアトムの散歩も、ついつい山の方へと足が向きます。

みんなで仲良く元気に暮らしています。IMG_3224

これは23日(秋分の日:父ちゃんのBirthday)の日の出、我が家から見える、ダイヤモンド尻別岳です。

IMG_3251

IMG_3256

IMG_3250

今日はこの後札幌に行ってきま~す。

2011/8/30 火曜日

2匹でお散歩

Filed under: その他 — admin @ 14:10:01

24日で、アトム9ヶ月になりました。

gooseberry 1293

我が家に来てから早7ヶ月。今では、自分でドアを開けてミントを誘って二人で散歩に出かけるまでになりました。???

鍵をかけ忘れたちょっとのすきに・・・、昨日のことです。私がシャワーを浴びて出てきたら、玄関のドアが全開、父ちゃんはパソコンに向かって何やら・・・。

「ミントとアトムは?」って聞いた私に、「その辺に居ない?」って。

まったく気が付いていなかった様子。びっくりして外へ出てみると、アトムはドッグランの中に居ましたが、ミントの姿が見えません。

先日来、ご近所の畑ではとうきびの収穫が終わり、それをすきこんでいたところにキツネがチョコチョコ来ていましたから、「キツネに着いて行ったかな??」「山に行っちゃったらミントは戻れないな~。」なんて考えながら、私は「ミント~~、おやつだよ~~」と叫びながら家の周りを。

父ちゃんは道路に出て神社のほうへ・・。

しばらく叫んでいると、薪小屋の後ろにミントの姿が・・・。

おやつで引き寄せ、無事確保!!

gooseberry 1299

アトムにかじられるので、首輪もはずしているミントですから、迷子になってもどこの犬か判らなくなるかも。などなど不安はよぎりましたが、何事も無く、事件は終了しました。

そんなこんなで、毎日がまたたく間に過ぎていきます。

gooseberry 1307

ぼくが来てから、父ちゃん母ちゃんミント姉ちゃんと楽しく暮らしています。

お客さん、時々いろんな事が気になってワンワン言っちゃうぼくですが、どうかおおめに見てください。

そのうちきっとお利口さんなぼくになりますから・・・。

アトムはこんな風に言ってくれていると私は信じたいです。

2011/8/9 火曜日

ベタベタ

Filed under: その他 — admin @ 13:24:14

暑い日が続いています。

外の気温は毎日30℃越え、でもログでできている我家は外よりも3~4℃涼しく過ごせていますけどね。

少し動くと汗でベタベタです。

ミントとアトムも暑さには弱いようですが(毛皮きてますから・・)、甘えたいときには暑さもおかまいなし。

昨日もベランダで父ちゃんにベタベタに甘えていました。

アトムはまだ8ヶ月なので、まっすぐに甘えてきます。それを見ているミントは、あとで私も、って甘えています。

ミントは父ちゃんの抱っこが好きで、これはいつものこと。 それを見ていただけのアトムは、本当は抱っこしてほしかったんですね~。

父ちゃんが「アトム抱っこ?」って言ったら、嬉しそうに・・・。


gooseberry 1266gooseberry 1265

このときは、アトムの抱っこを見て、ミントも抱っこしてもらいました。

gooseberry 1271

暑いのに、父ちゃんも大変です。・・・でも、とっても嬉しそうでしょ。

2011/8/5 金曜日

収穫!

Filed under: その他 — admin @ 15:38:13

しばらく更新をさぼっているうちに、とっくに8月になっていましたね。

我家では、ようやく収穫の季節を迎えました。

ハウスではトマト(ミニ・アイコ・桃太郎)、畑ではズッキーニ、インゲン、ピーマン、きゅうり、などなど。

向かいの畑では大根。みずみずしくてとっても美味しいんですよ。

今シーズンはピクルス作りに力を入れてます。 だって、父ちゃんの作るカレーのお口直しにピッタリなんですもん。 ラッキョや福神漬けの代わりというところでしょうか。

珍しいところで、ミニトマトのピクルス。 これはとっても美味しくできています。

gooseberry 1259

お越しの際は、あれないの? なんて聞いてみて下さいね。(いつもはお出ししていませんの。)

下の畑ではとうきびの穂が出てきています。 羊蹄山をバックに写真を撮ってみました。

gooseberry 1253

あっ、そうそうカメラ直ったんです。 まだしばらくは使えそうですね。

ミントとアトムも!

gooseberry 1254

みんな元気にしています。

2011/7/6 水曜日

水没

Filed under: その他 — admin @ 21:41:14

昨日雨が降ったから、今日はいいかも??

って、昼からいつもの川に出かけました。

私はドライで、父ちゃんは沈めて。 父ちゃんは釣れていますが、私には反応がありません。

次の現場では、私も沈めてみることに・・、すぐに来ました。小さいけれど虹鱒です。写真を撮ってくれようとした父ちゃん、大きな石につまずいて・・・首から下が水没・・・・してしまいました。

携帯電話は防水にしてあったので大丈夫! でも・・・カメラが・・残念なことに・・・。

っという事で、しばらく写真は ナシ です。

見せたくなるような大きなサカナは釣らないようにしなくちゃ・・・ね。

あーあ、まいった・・・・・・・・。     グスベリ嫁

2011/6/9 木曜日

山ガール

Filed under: その他 — admin @ 14:23:18

昨日のお昼前、メールが来ました。

村の女子、保健運動部(と自分たちで名づけた)。

「今、尻別岳の山頂です。見えますか~?」 と。

すぐに家の東側の窓から尻別岳の山頂を確認!

gooseberry 1101

gooseberry 1103

残念ながら、メールをくれた女子の姿は確認できませんでした。(木のようなものは見えたんですけど)

羊蹄山登山の訓練のために、先月位から歩いたり、走ったり、鍛えているようなんです。

まさに、時代の先端・・山ガールですね~。

十数年前まではこの私も、なにを隠そう山ガールそのものでしたけど・・・。

高い山は無理としても、ニセコの山はあちこち登ってみましたよ。

そしてこの時期は、必ず山菜のお土産付き!

あちこち身体にガタは来ているけど、やっぱりまた山や川に遊びに行かなくっちゃ。(たまーには行ってますけどね。)

真狩村からは、羊蹄山(もちろん)はじめ、ニセコの山々、そして尻別岳、家の南西に見える昆布岳、

川は、真狩川はじめ尻別川本流、支流、洞爺湖などなど、考えていたら今日は早めの店じまいで釣りにでも出かけたくなりました。

どうする? 父ちゃん。

グスベリ嫁

2011/5/11 水曜日

この界隈は、桜はもうすぐです。

Filed under: Mint & Atom,その他 — admin @ 22:11:18

見た目はグロいがけっこう旨い春のきのこです。多分トガリアミガサタケで間違い無いでしょう。

生食禁止で、似たものには(シャグマアミガサ)毒持ちも在るようですが、毒成分が揮発性なので、湯でこぼしで毒抜きOKだそうです・・・・・。

そして、ツグミ。

あまり人間を恐れないのか、けっこう近くで観察できます。小鳥というより中鳥くらいのサイズ。

GW中、ギター好きのゲストが自慢の愛器(中央のテキサン”1967”)を携えてお泊りに来てくれました。

ビートルズの「イエスタデイ」で聴けるあのギターです。てきとうに酒も入っていたのでマッカトニーのあれこれを熱唱してしまいましたが、歌はともかくブライトな鳴りのほんとに良いギターでございました。

gooseberry-865

こんな絵手紙まで頂戴しました。

いろいろなことに感謝!

2011/5/7 土曜日

ゴールデンウイーク

Filed under: その他 — admin @ 19:58:10

しばらくぶりの更新です。

GWもあと1日、そして明日は母の日です。

5月になっても寒い日が続いていて、まだまだ薪ストーブのお世話になっています。

4月の終わりに、そばや「いし豆」さんの角に看板を立てさせてもらいました。

その甲斐あってか、初めてのお客様にもご来店いただき、当「ぐすべり」のパキスタン風チキンカレーを召し上がっていただきました。本当にありがとうございました。

懐かしい友人夫妻、釣りやカレーの常連さん、村の皆様 ・・・ありがとうございました。

ミントのお友達、アトムの両親・兄弟と飼い主様楽しい時間をありがとうございました。

gooseberry 889

gooseberry 890

ぜひまた遊びにいらしてくださいね。 おいしいカレーとケーキを準備してお待ちしています。

残すところGWもあと1日、明日は母の日です。晴れるといいですね~。

gooseberry 904

gooseberry 908

2011/4/14 木曜日

カフェ営業。

Filed under: Cafe,Mint & Atom,お知らせ,その他 — admin @ 8:14:49

今週も、予定通りにカフェ営業いたします。

そろそろ、大型連休も近づいてきております。宿泊ともども、ご利用よろしくお願いします。

さて、最近のこの界隈。おおむね良い天気が続いています。

ここ数年では、残雪量が一番多いかもしれませんが、夏鳥たちはどんどん渡ってきています。

上はヒバリ。

アオジですね。引っ張ってみたけど、カメラの限界。

アトムも大きくなりました。現在16kg。ミントの倍の体重です。

2011/4/2 土曜日

今日もカフェ営業。

Filed under: Cafe,その他 — admin @ 11:40:58

「春到来」とか浮かれていたら、今日は冬にやや後退。

現在ははらはらと雪が舞っておりますが、今日は通常のカフェ営業。

お近くにお越しの皆様、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

近所の畑では、1mばかりの雪を除けて、ひと冬を雪の下で過ごしたニンジンの収穫が始まりました。

凍結しないようにニンジンが糖度を高めて自衛するそうで、結果、柔らかくて甘みの強い美味しいニンジンになるそうです。

ま、理屈はどうあれ、じっさいにすごく美味しい。ニンジンの概念が変わるかも。

« 前ページへ次ページへ »

Powered by WordPress